イベント名等情報
7月25日開催:「結びつき」を「形」にする~ビジネスアイデアの共創ワークショップ Part.2
受付しておりません
2024/07/25(木) 15:00 -18:00
-
[施設名 ] 国分寺館
-
【イベント紹介】
人口減少や景気停滞の中、テクノロジーが急速に進む正解の見えない現代社会。
新しい商品やサービスを生み出さなければ、という危機感はあるけど、「良いアイデアが浮かばない」「1人ではビジネスに落とし込めない」という方も多いと思います。
そんな方に向けて、新しいものを生み出す思考法「アート思考」「デザイン思考」を活用して、新規事業や協業の仕方を学ぶ実践的な講義とワークショップを参加費無料で開催します。
皆さんの中に眠っている「創造力」と「想像力」を活性化させて、その場で新しい商品やサービスを生み出しましょう。
本ワークショップでは、経産省や大企業で数多くの新規事業立ち上げやオープンイノベーションの実績を持ち、1万人以上が受講している「クリエイティブ・マネジメント(アート×デザイン思考)講座」の講師でもある柴田雄一郎氏を迎え、新規事業やオープンイノベーションを始めるに際して必要な「創造力」と「想像力」を活かし、グループワークで具体的なビジネスアイデアを創出します。
※本ワークショップは全2回中の第2回目です。2回通してお申し込みください。
第1回は7月19日(金)15時開催です。
第1回ワークショップの申し込みはコチラ
∟【申込み締切】2024年7月18日(木)23時59分
※本ワークショップを受講される方は、2024年3月2日にOiF国分寺館で開催した柴田氏のセミナー動画を事前にご視聴下さい。
∟セミナー動画リンクは申込後にメールでお送りします。
【登壇者】
一般社団法人 i-ba 代表理事 柴田雄一郎氏
【第2回のワーク内容(予定)】
・前回の振り返り
・グループの各メンバーが属する会社が持つ製品、サービス、技術等で仮想のオープンイノベーションを創造してみる
→どのような社会的課題の解決に繋がるか
どのような価値創造に繋がるか
といった視点で創造してみましょう!
・グループごとに発表
・感想、まとめ
※ワーク内容は変更になる可能性があります。
こんな方におススメ!
・自社の製品や技術を活かした新たな取り組みを考えている、中小企業にお勤めの方
・会社が持つ強みを違う形で活かしたいと考えている方
・他社と協業/共創を検討するにあたり、取り組むための思考を養いたい方 など
【開催日程】2024年7月25日(木) 15時~18時
【参加費】無料
【定員】15名
【持ち物】筆記用具(PC持込可)
【会場】オープンイノベーションフィールド多摩 国分寺館(OiF国分寺) 現地開催
〒185-0021 東京都国分寺市南町3‐22‐10
JR中央線/西武国分寺線・多摩湖線 「国分寺」駅南口より徒歩5分
【申込締切】2024年7月24日(水)23:59まで
※お席は先着順です。なくなり次第終了となります。
※開催時間は変更になる可能性がございます。
※変更の場合、HPにてお知らせいたします。